香川県の全市町で聖火リレー開催!一生に一度かもしれない聖火を観るのに事前申込は必要?!

最近、道端でちらほら見かけるこの看板。

「聖火リレーの開催に伴う交通規制のお知らせ」

そう!私たちの町にも聖火がやってくるんです!

東京から遠く離れた香川県でも、オリンピックを間近で感じられるチャンス。

次に日本でオリンピックが開催されるのはいつになるかわからないので、もしかしたら一生に一度の機会かもしれません!

香川県での聖火リレー日程は以下のとおりです。

(出典:「東京2020オリンピック聖火リレーin香川県」 https://kagawa-relay.jp/)

【聖火リレー日程】

4月17日(土)1日目

通過エリア

宇多津町→丸亀市→まんのう町→直島町→琴平町→善通寺市→多度津町→三豊市→観音寺市

セレブレーション会場

観音寺市:観音寺まちなか交流駐車場

4月18日(日)2日目

通過エリア

坂出市→綾川町→土庄町→小豆島町→東かがわ市→さぬき市→三木町→高松市

セレブレーション会場

高松市:玉藻公園 桜の馬場

香川県の聖火観覧で事前予約が必要な市町はある?申込締切は?

聖火リレーですが、沿道での観覧については事前予約不要です!

ただし、各市町で催されるセレブレーション(聖火到着をお祝いする式典)に参加するには、事前予約が必要な市町もあります。

上記のリレー日程でセレブレーション会場として紹介されている観音寺市と高松市以外にも、独自にミニセレブレーションを開催する市町もあるそうです。

ご自身の観たい地域の市町に、それぞれ確認してみてくださいね。

ここでは観音寺市と高松市の募集についてご紹介します!

スポンサーリンク

【観音寺市セレブレーション事前申込】

まず観音寺市では、ゴール地点の観音寺まちなか交流駐車場にて、セレブレーションが行われます。

和太鼓の演奏もあるようで、迫力ある演出が楽しめそうですね。

申込は3月15日必着とのことなので、急いで応募を!

(出典:観音寺市ホームページ
https://www.city.kanonji.kagawa.jp/soshiki/31/29061.html )

高松市セレブレーション事前申込】

香川県での聖火リレーのフィナーレを飾る高松市では、出発地点とゴール地点においてセレモニーが開催されます。

(出典:高松市ホームページhttps://www.city.takamatsu.kagawa.jp/smph/event/sports/seremonibosyu.html)

出発地点である栗林公園と、ゴール地点である玉藻公園で、無料で場所を確保してゆっくりと聖火を見ることができます。

ちなみに玉藻城では、聖火ランナーが和船に乗って水路をゆくという、趣向を凝らした内容も。

ちょうど日のくれる時間帯なので、美しく印象的な光景を眺めることができそうです!

栗林公園から玉藻公園までの沿道における観覧は事前予約不要ですが、混雑した場合には警備員さんが混雑緩和の協力を依頼することもあるそうです。

ゆとりを持って満喫したい方は、ぜひ事前予約で申込を!

申込は3月19日締切で、応募者多数の場合は抽選になるそうですよ。

一生の記念に残る、特別な時間を楽しみましょう!

スポンサーリンク