いよいよ目前に迫ったバレンタイン(*^^*)
高松のバレンタインといえばやっぱり高松三越!
今年は1月27日~2月14日の期間で、スイーツコレクション2021を実施中です。
場所は新館5階の催物会場。
なんと約60ものスイーツブランドが集結するそうです!

でも、混雑してたらどうしよう?密が気になる…。
というわけで、高松三越に突撃してきました!
こちらが催事場の入り口。
混雑時には入場制限ができるようにしてあります。

ですが、水曜日の16~17時の間滞在したものの、お客さんより店員さんの方が多いくらい!

密にならずに、のんびりと見て回れました。
会場の地図はこんな感じです。

女性をターゲットにした商品も多く、アロマを感じるチョコレートや、美しくデコレーションされたものなど、眺めているだけでもワクワクしてきます!


チョコレートでできた動物たちが目をひくショコラティエは、なんとルーヴ!

箱入りのチョコレートもたくさん種類があり、他のお客さんも「え、ここルーヴ?」と二度見していました。
また、かきたねキッチンの、柿の種をチョコレートでコーティングしている甘じょっぱ系スイーツは、甘すぎるものは苦手、という男性に良さそうでした。
かと思えば、ポケットモンスターのキャラクターチョコも!幅広い年齢層の男子の心を掴めそうです。

それから、メリーの「はじけるキャンディチョコレート」は、パチパチ弾けるキャンディ(駄菓子のわたパチに入っていたやつ、と言えば分かるでしょうか?)の入ったチョコレート。
こちらも面白い商品です!

訪問したのは2月4日でしたが、すでに完売した商品もちらほら見られました。


ちなみにBABBIと鬼滅の刃のコラボ商品は、すべて完売でしたー。
さすが、鬼滅の刃は大人気ですね!
個人的には、モロゾフの手掛けるブランド「レオン」が、プレゼントしやすそうだなと思いました。
男性らしい落ち着いたデザインのボックスに入っていて、チョコレートもスタイリッシュなデザインです。

それから、かわいかったのがフォルクスワーゲンのビートル型チョコレート!


ワーゲンに乗ってる彼にプレゼントする、なんていうのも面白そうですね。
思わず自分用にと買ってしまいそうな、美しく可愛らしいチョコレートの数々に、うっとりできた素敵な時間でした~。
ぜひお早めに、覗いてみてくださいね!






