青空に恵まれた水曜日!
そんな日のランチは、高台からの景色を気持ちよく眺められる、カフェインディゴへ。
結婚式場アナザースタイルに併設されたフレンチレストランなので、とってもおしゃれな雰囲気(*^^*)

駐車場もたくさんあって、ゆったり停められます。

カフェの外観はこんな感じ。奥のハンモックがおしゃれー!

建物に入ると、受付の方が出てきて要件を聞いてくれます。
入って左手が披露宴の打ち合わせ会場、右手がインディゴです。
ハイセンスな内装に、テンションが上がりますー!


四名がけテーブルが16卓あり、小規模な披露宴ならこちらのカフェで行うこともあるとか。
お店に入ると、平日の13時なのに意外とにぎわっています。
30~50代くらいの奥さまたちが3グループほど、席の間隔を空けつつ、お食事と会話を楽しんでいました。

視界を遮るもののない高台だからこそ広がる青空と、おしゃれなお庭を眺められるお席へ案内していただきました。
ソファーが思ったよりふわふわでびっくり!

さわり心地のいいひざ掛けも、ネーム入りでおしゃれ!

メニューはこちら。





私はパスタランチを注文しました。
ご一緒にデザートはいかがですか?と聞かれ、ケーキをチョイス。
注文後、トイレに行くと、鏡の前にヘアスプレーとヘアクリームとヘアピンが!
さすが結婚式場!会場下見デートでヘアスタイルが崩れても安心ですね。

注文してから5分くらいで、パスタ含めて到着!
あまりの速さにちょっと味が不安になりましたが、その不安をあっさり覆す美味しさでした!
まずはサラダ、盛り付けが華やかで、見てるだけでも楽しいです。
たっぷり量があるのが嬉しいですね。
今日はにんじんドレッシング。野菜の味をじゃましない味わいで、オリーブオイルの香りがアクセントになっていました。

パンは、あったかくてふわっとやわらかくて美味しい!
ほんのり、あまみを感じます。
食事の途中で、熱いくらいほっかほっかのおかわりパンがサーブされました。
おかわりは胚芽のパンということで、少し香ばしさがありました。
オリーブオイルはほんのりほろ苦くて、パンの甘みを引き立てます。

ミネストローネは具だくさんで食べごたえがあります。

本日のパスタは帆立と春菊のジェノベーゼ。
太めでもっちもち!バジルソースの味が濃いめに絡んで美味しいです。

びっくりしたのはパスタに入っていたインゲン!すごくしゃきしゃきでフレッシュでした。ゆで加減が絶妙なんですね。
そして粉チーズが意外と美味しい!
私、粉チーズのくさみが苦手なんですが、この粉チーズは全然くさくない。
むしろパスタがまろやかになります。
粉チーズだけを食べても、口のなかでふわっと溶けて美味しいです。

ラストのコーヒーもすごく美味しい!苦味と酸味が適度に感じられる、深い味わいでした。
このカップの手触りや口当たりも、すべすべしてて美味しさを倍増させてます。

あれ?ケーキは?
…実は、食べてる途中でランチのボリュームに圧倒され、途中でキャンセルしちゃったんです(^-^;
でも食べ終わってみると、あとケーキくらいは別腹で食べられたかも、と思いました~(^-^;
次回はぜひ、スイーツまでガッツリ食べたいです(^-^)
月・火・金は定休日で、披露宴のある日もお休みになるので、タイミングが合う日を狙いたいですね。