兵庫町のベトナム料理店I-NGONは本格フォーやバインミーが楽しめる!高松にいながら海外旅行気分!

コロナの第3波が到来し、Gotoトラベルも廃止され、海外はもちろん国内旅行さえ行きづらい雰囲気…。

そんななか、行ってきましたベトナム!

いや正確に言うと、兵庫町商店街のベトナム料理店「I-NGON」でランチをしてきましたー!

高松にいながらにして、ベトナムに迷い混んだような錯覚を感じさせてくれる、現地感満載の楽しいお店です!

場所としては、兵庫町商店街の西の端、マルナカ広場店や天勝があるあたりです。

街中なので駐車場はありませんが、コインパーキングは近くにたくさんあり、自転車ならお店の前に停めることが可能です。

バインミーはテイクアウト可能で安心安全にベトナム気分を味わえる!

お店は、兵庫町商店街の、通りから少しだけ奥まったところにありますが、

通りに面したところで屋台を出してテイクアウトをやっていたので、すぐに見つけることができました。

テイクアウトメニューは、「バインミー」という、ベトナム風ホットサンド。

他のお店で食べたことがあるのですが、ハード系のフランスパンにエスニックなお味の具材が挟まれていて、異国情緒を楽しめる美味しい一品でした。
このお店でも食べてみたいなぁ。

Gotoトラベルがなくても海外旅行気分を堪能できるベトナム料理店!

お店の外観はこんな感じ!
日本の飲食店にはない、独特の雰囲気がありますね。

お店の中はこんな感じで、メニューを表示しているパネルの照明の感じとか、お店の色使いやインテリアなどが、そこはかとないベトナム感を漂わせています。

「おしゃれベトナム風カフェ」とかじゃなく、完全に現地のベトナムのお店に迷い混んだ感じ。

棚や冷蔵庫にずらりと並んだベトナム食材も、珍しくて楽しいです。

カウンターは7席あったのですが、私を含めて4人座っていて、隣の人との距離近め!これまたベトナム現地感!

スポンサーリンク

カバンを置く場所もないので、椅子に置いたのですが本当に狭いです。

他にも、四名がけテーブルが3卓、六名がけテーブルが2卓ありましたが、

男性三人グループが一組、男性二人グループが一組、ベトナム人らしき女性二人グループが一組、夫婦?一組、アラブ系らしき男性二人グループが一組で、ほぼ満席!

スタッフさんはテイクアウト販売の一人を除いて全員ベトナム人!

スタッフさんどうしの間で飛び交うベトナム語、カタコトの日本語、アラブ系のお客様とスタッフさんは英語で話してて、まさに異国の雰囲気!

そんな非日常感にワクワクしつつ、私は牛肉のフォーを注文。

メニューはこんな感じです。曜日によってフォーがない日もあるので注意が必要ですね。

12時16分に注文して、7分後の12時23分に運ばれてきました。
けっこう混んでたけど、ありがたい速さ。

フォーを持ってきてもらったとたんに香る、エスニックなかおりにうっとり!

スープうまー!
麺ツルツルで美味しい!
モヤシのしゃきしゃきと玉ねぎ、長ネギの風味がアクセントになってる。
量は女性の私でちょうどいいくらい。

セットのサラダのドレッシングについて、店員さんからは何の説明もなかったので、隣の席の男性が「何をかけたらいいですか?」と質問。

「これが一番オススメ。辛いけど。」
と店員さんが指差したのは、いかにも辛そうな赤いペーストが入った一番右端のボトル。うーん、怖い。。

辛いものが苦手な私は、まずは真ん中の、透明な液状のものをトライ。
キムチみたいな味。ニンニクがきいてて、韓国冷麺を思い出すような感じ。
後からけっこう辛さがやってきます。

次に左端の、市販っぽいボトルに入ってるドレッシングを。
スイートチリみたいな味。これが辛さ的には一番マシかも?

そして最後に、店員さんお薦めのドレッシング。

最初は「あれ?いける!」と思ってたけど、後からいたいいたいいたい!唇までいたい!なんと生唐辛子が入ってるって!

ベトナム人らしきお客様が、「これとくにからい。食べない方がいい。」
って話してるのが聞こえた。。
辛いもの好きな方はぜひ!

ただ、食後に口の中がすっごいニンニク味になります。。
ドレッシングをかけなければ多分大丈夫だと思いますが、この日ばかりは口臭を遮断してくれるマスクに感謝しました。。

でもフォーはすごく美味しいし、なんといっても高松にいながらにして、海外旅行みたいな非日常感を味わえる貴重なお店!

次はバインミーを食べたいな♪

スポンサーリンク