高松瓦町駅近くのテイクアウト対応夜カフェgardeん!インスタ映えと美味しさを両立した魅惑のスイーツが街なかの秘境に隠されていた?!

うどん県だけじゃない!香川名産の盆栽モチーフパフェなどオシャレな映えメニューが女子の心をわしづかみ!

盆栽の全国的産地、香川県にちなんで作られた、gardeんオリジナル「盆栽パフェ」

見てるだけでワクワクするような、可愛いスイーツ達の写真に惹かれて、今年1月に初めて訪れたgardeんさん。

「よるカフェ」というコンセプトですが、街なかにあって15時からやっているので、仕事帰りに立ち寄れるのも嬉しい♪

ただ、Googleマップで検索して、近くまで来てるはずなのに全然見つからない!
隠れ家感ハンパないお店です。

スポンサーリンク

やっと見つけたこちらの瓦町ビル。

2階までは階段で上がって、そこからかなりレトロなエレベーター(動く時にちょっとガタンゴトンします(^-^;)に乗って、6階へ。

お店にたどり着くまでに「え、ほんとにこんなとこにある?」って2、3回は不安になると思っててください(笑)

アクセスは瓦町駅から徒歩5分とかなり駅近なだけに、駐車場はないので、車の場合は近隣のコインパーキングを利用する形になります。

でもそんな秘境(笑)にあるにもかかわらず、すぐ隣にある姉妹店onseんさんは、なんと今年2020年で10周年!

「臨時休業」と書いてますが、テイクアウトはやってます!

よっぽど愛されてる、すごい店主さんのお店なんだなぁと感じます。

gardeんさんは、お店の入り口からしてキュン!女子の心をわしづかみです(*≧∀≦*)

店内は、1980年代ニューヨークのお花屋さんがコンセプト。

照明が植木鉢になっていたり、天井にじょうろやドライフラワーが吊るされていたりと、非日常を楽しめる素敵な空間になっています。

中にちゃんと電球が入ってる、特注の植木鉢ライト

可愛いものとお花とキース・ヘリングの絵が大好きな店主さんが、自分の好きなものを集めて作ったというこだわりの店内は、店主さんのワクワクと愛が詰まった、いるだけでテンションの上がる場所。

お店に置いてあるメニューには、gardeんの裏ストーリーなんかも書かれていて、遊び心が楽しいです!
ぜひ来店時にチェックしてみてください☆

裏ストーリーにまつわるこちらのドア。どこにあるか探してみてください☆

SNS映え必至なオシャレテイクアウトメニューが満載!そして罪深いイチゴピザ

 

gardeんさんのテイクアウトメニューはこちら。
迷ったあげく、今回はgardeんさんの人気スイーツ、女峰いちごピザをチョイス!

来店前に電話で注文してから、約20分で作っていただけました。

あま〜いいちごのいい匂い♪
ブログに匂いをシェアする機能が欲しいくらい!

持って歩いてるだけで、あまく幸せな気分になります(*≧∀≦*)

車で持ち帰る道中も、助手席から絶え間なく漂ってくる甘い香りの誘惑に、何度もつまみ食いしそうになりました(^-^;

いちごの香りって、罪深いほどに魅惑的!

さらにそれを綺麗にスライスして、焼きたてアツアツピザ生地の上に載っけてるんだから、そりゃ香りも倍増しますよね。

スポンサーリンク

そんな焦らしプレイの末、やっとのことでおうちに到着!

箱を開けると思わず「フゥ〜!」と歓声を上げてしまいました(*≧∀≦*)

ときめくビジュアルに、おうち時間が盛り上がる!

鮮やかな真っ赤の、ツヤツヤいちごがびっしり!

めっちゃ華やか〜!見てるだけでテンション上がります!

君か!さっきから私を誘惑し続けてたのは!けしからん!こうしてやる!

というわけでぱくり。

いーちごーーーー!!って感じ!(←語彙力)

酸味と甘味がちょうどいいいちご。美味しい〜!!

薄焼きピザ生地の、はしっこ部分のカリっとしたクリスピーな食感と、生クリームの甘さと、いちごの甘酸っぱさのハーモニーがたまんない!

ああもう、うっとり〜!!

いちごの下のピザ生地の、ちょっとしんなりして、もちっとした部分もまた美味しい〜!

ひときれぜんぶ口に頬張って、生地のカリカリもちもちと、生クリームのまろやかさと、いちごの甘酸っぱさを、一気に味わうのがうまーーい!

生クリームは、もう少し多めが私好みかも。
でも生地の割合と、いちごの割合はちょーーど。

美味しくて思わず「んんんーーー!」と悶絶!!

そんな絶品いちごピザ、美味しく食べられるのはテイクアウトしてから3時間くらいまでかなと思われます。

上にいちごが乗ってるから、あっためなおすわけにもいかないですしね。

ピザの入った箱をビニール袋に入れて冷蔵庫に入れてたら、5時間くらい後にはいちごの表面が乾燥していました。

なので、持ち帰って粗熱が取れたら、箱に入れたままにしておかず、ラップで包んで保存するのがいいのかなと思いますd(^_^o)

でも一番正しい食べ方は、間違いなくおうちに帰って即!食べること!!

ちなみに私が注文したのはSサイズでしたが、一人で一枚食べられちゃいます。

この大きさで1500円はちょっと高い気もするけど、あの香りと華やかさはプライスレス!

でもさすがにちょっと味に飽きるかも、、と思ったら、ハーフアンドハーフできるんだ!したらよかった!!

雪見だいふく?!めっちゃ気になる!テイクアウトできるのかな?
次回はぜひトライしてみたいです☆

さらに、gardeんさんは4月からの半年間限定で、お酒のテイクアウトも可能になっています!

本来は酒屋さんじゃないと持ち帰り不可だけど、今回のコロナで政府が特別対応してくれているそうです。

しかも、40種類から選べる種類豊富なお酒が、今だけなんと半額!

一番安いウイスキーなら300円で買えてしまいます!

手前の容器に入れてテイクアウトさせてくれます☆

ほんとに今は、食事するなら断然テイクアウトがおトクな時期ですね。

店主さんも、「今は本当に苦しいけど、チャンスでもあると思ってます」とおっしゃってました。

いろんなお店をテイクアウトでお試しして、美味しかったら「またコロナ収束後に行こう」って思ってもらえたら、と。

だから今はそれぞれのお店が、アイデアや実力を磨く良い機会だと、前向きに捉えているそうです。

ただ、経営は本当に厳しく、国からの補助をもらっても、もって1か月。
そこからは、国から借金をしてまかなっていくことになるとのことです。

「負債を背負ってまでお店をするのか?しかも、その状況がいつまで続くか分からない。。
お店も全部手放して、雇ってくれるところを探す方法もある。」

そんなことも考えたそうですが、

「でもそれは、自分の望む未来じゃない。」

と、自分の生きたい生き方を改めて選んで、前向きにお店をやっているそうです。

そんな、店主さんのカッコいい生き方にもうっとり!

ちなみに、gardeんさんはウーバーイーツで配達も可能ですd(^_^o)

お店の素敵な雰囲気に癒されて、元気な店主さんのパワーまでお持ち帰りさせてもらえるテイクアウトとあわせて利用してみてください♪

【gardeん】

がーでん
所在地:香川県高松市瓦町1-9-9 瓦町ビル 6F
電話番号:087-873-2015
営業時間:15:00〜翌2:00(L.O)
定休日:日曜日 祝日の月曜日
スポンサーリンク